電流は電圧に正比例し、抵抗は反比例する。
(正比例は掛け算、反比例は割り算)
抵抗に電流を流すと熱を生じる。この熱は電流の2乗と抵抗の積に比例する。
これが熱量に関する法則であって、ジュールの法則という。
発熱に要する電力(W)=電流×電流×抵抗
線電圧の(v)の平衡三相交流回路にデルタ(Δ)または、スター(Y)結線した場合、電圧、電流抵抗の関係は次式で表せます。
Δ結線
単相
電源電圧と同じ定格電圧のヒーターを何本も使用する場合には、並列に接続します。