●蒸気や薬液によるキャップ部の腐食、キャップ部からの液の侵入による断線を防ぎます。
●発熱部は底辺部のみですので、液面の浅い槽、液の増減の大きい槽に向いています。自然対流により、ストレート型に比べ熱効率の面でも良好です。
●保護管を付けることにより、槽と発熱部の直接接触はなくなります。又、落下物防止対策として保護管の使用をお勧め致します(塩ビ槽・FRP槽のヒーターによる焦げや接触部分の変形がなくなります。)
●不透明石英管直管を45°にカットし、カット部分を合わせ直角90°に溶接したものです。
●石英管外径には誤差があります、外径の公差指定がある場合は事前にお問い合わせください。
【最高使用温度:80℃】
※塩ビ保護管(PVC)付属の場合、最高使用温度は60℃になります。
標準仕様
管材質:不透明石英ガラス
電源コード:2m 防水ホース:1m 差込プラグ 設置用フック
※三相で極数3Pをご希望の場合、下記例)のように型式をご指定下さい。
例)220V3kW3P 型式:QLS-233
※塩ビ保護管付の場合は保護管寸法でご注文ください。
※L型ヒーターの塩ビ保護管は後装着できません。ご注文時に必ずご指示ください。
製品案内